ゲーム |
2012/10/21(日) 07:32
先日発売されたVita版『ダンボール戦機W』をプレイしています。
ぼちぼちマイペースにプレイしているので、
まだ3~4章くらいまでしか進んでいません。
PSP版以来久しぶりにプレイするので、だいぶ操作を忘れているようで。
なかなか思うようにLBX(=戦闘ロボ)を動かせずにヤキモキしていますw
…ん~こんなに動かしにくいものでしたっけ?
とりあえず早いトコお話を進めて、本作の醍醐味であるカスタマイズの方も楽しみたいですな。
それにしてもVitaは、スクリーンショットを撮る事が出来る点が素晴らしいですね。

こうして撮ったスクリーンショットをブログの記事として取り上げる事が出来るわけで。
他のゲーム機用タイトルの場合だと、色々と機材が必要になってくるのでこうはいかないですもんね。
かつてのライバル登場にちょっとテンションが上がったり。
ちなみにアニメの方は見ていないので、お話の方も結構楽しめたりしています。

ひとつだけ…ひとつだけ難点を挙げるとすれば、
今作は周りにプレイヤーが居ないってのがなんとも…。
PSPの1作目が発売された時は、周りにプレイする人が居たので、
一緒に対戦したりと楽しめたりもしましたが…今回ぼっちだよ(´・ω・`)
もし次回作があれば(もしくはまた完全版?w)是非オンライン対戦とかも実装してくれるとうれしいかも。
ぼちぼちマイペースにプレイしているので、
まだ3~4章くらいまでしか進んでいません。
PSP版以来久しぶりにプレイするので、だいぶ操作を忘れているようで。
なかなか思うようにLBX(=戦闘ロボ)を動かせずにヤキモキしていますw
…ん~こんなに動かしにくいものでしたっけ?
とりあえず早いトコお話を進めて、本作の醍醐味であるカスタマイズの方も楽しみたいですな。
それにしてもVitaは、スクリーンショットを撮る事が出来る点が素晴らしいですね。

こうして撮ったスクリーンショットをブログの記事として取り上げる事が出来るわけで。
他のゲーム機用タイトルの場合だと、色々と機材が必要になってくるのでこうはいかないですもんね。
かつてのライバル登場にちょっとテンションが上がったり。
ちなみにアニメの方は見ていないので、お話の方も結構楽しめたりしています。

ひとつだけ…ひとつだけ難点を挙げるとすれば、
今作は周りにプレイヤーが居ないってのがなんとも…。
PSPの1作目が発売された時は、周りにプレイする人が居たので、
一緒に対戦したりと楽しめたりもしましたが…今回ぼっちだよ(´・ω・`)
もし次回作があれば(もしくはまた完全版?w)是非オンライン対戦とかも実装してくれるとうれしいかも。
スポンサーサイト
■アバターKinectが無料配信
■Xbox360プラチナコレクション 100タイトル到達に思う事。
なんと100タイトルも出てたのか!?
■ニンテンドー3DS本体更新のお知らせ
■アニメとゲームの両想いな関係
■アイスは太る?太らないアイスの食べ方
暑くなってきてアイスを良く食べるので気をつけねば。
■「ファンタシースターオンライン2」αテストの実施は8月に。ゲーム概要や…
■「ファンタシースターオンライン2」をメディア体験会でいち早くプレイ…
■「ファンタシースターオンライン2」のキャラクタークリエイトにフォーカス…
■オンラインRPGの“革命”が幕を開ける。「ファンタシースターオンライン2」メディア…
「PSO2」メディアブリーフィングが開催されました。
実機プレイによるデモンストレーションやゲームの概要などを発表。
4Gamerさんの記事も気合が入っていますね。
今作はシリーズでも特にアクション要素が高いようで、
ジャンプの実装やスキルを組み合わせて自由にコンボが出来るとの事。
そして肝心のアクション部分はかなり強化されてるみたいですね。
記事を読む限りでは、
結構なテンポの良さが実現されてる模様。
それらが簡単操作で楽しめるというのはとてもうれしい。
新武器のワイヤードランス…非常に気になります。
ガンスラッシュはどうだろう。
「PS0」では中途半端な印象だったけど、
今作のシステムを考えると、面白みの部分で武器の特性が活かせるかも!?
キャラクタークリエイトに関しても、
今作では更に細かいところまで手を入れる事が出来るようで。
なんか逆に細かすぎるというか…もはやモデラーの域に達しかかってる気が!?
もともと楽しみにしていたタイトルではありますが、
今回の発表を受けて、更に期待感が増したように思います。
これはもう…今年メインで遊ぶゲームは「TERA」なのか「PSO2」なのか…。
まったく分からなくなってきましたぞ!
いまだかつて無い“期待のオンラインゲームラッシュ”に胸の高まりがおさまらない!
■Xbox360プラチナコレクション 100タイトル到達に思う事。
なんと100タイトルも出てたのか!?
■ニンテンドー3DS本体更新のお知らせ
■アニメとゲームの両想いな関係
■アイスは太る?太らないアイスの食べ方
暑くなってきてアイスを良く食べるので気をつけねば。
■「ファンタシースターオンライン2」αテストの実施は8月に。ゲーム概要や…
■「ファンタシースターオンライン2」をメディア体験会でいち早くプレイ…
■「ファンタシースターオンライン2」のキャラクタークリエイトにフォーカス…
■オンラインRPGの“革命”が幕を開ける。「ファンタシースターオンライン2」メディア…
「PSO2」メディアブリーフィングが開催されました。
実機プレイによるデモンストレーションやゲームの概要などを発表。
4Gamerさんの記事も気合が入っていますね。
今作はシリーズでも特にアクション要素が高いようで、
ジャンプの実装やスキルを組み合わせて自由にコンボが出来るとの事。
そして肝心のアクション部分はかなり強化されてるみたいですね。
記事を読む限りでは、
結構なテンポの良さが実現されてる模様。
それらが簡単操作で楽しめるというのはとてもうれしい。
新武器のワイヤードランス…非常に気になります。
ガンスラッシュはどうだろう。
「PS0」では中途半端な印象だったけど、
今作のシステムを考えると、面白みの部分で武器の特性が活かせるかも!?
キャラクタークリエイトに関しても、
今作では更に細かいところまで手を入れる事が出来るようで。
なんか逆に細かすぎるというか…もはやモデラーの域に達しかかってる気が!?
もともと楽しみにしていたタイトルではありますが、
今回の発表を受けて、更に期待感が増したように思います。
これはもう…今年メインで遊ぶゲームは「TERA」なのか「PSO2」なのか…。
まったく分からなくなってきましたぞ!
いまだかつて無い“期待のオンラインゲームラッシュ”に胸の高まりがおさまらない!
■歯磨き粉を最後まで残さずに使い切れる革新的なパッケージ「SavePaste」
地味に便利かも!?
■個人的には好きだけど・・・うしみつモンストルオ レビュー!
なんか気になってたんですよね、このタイトル。
■『スーパーポケモンスクランブル』の発売日が2011年8月11日に延期
うぉ!マジでか!?楽しみにしていただけに残念。
■『モンスターハンターポータブル 3rd』のダウンロード版が発売決定
■「ファンタシースターオンライン2」,メディア発表会が7月26日に開催…
今日は色々と個人的にうれしいニュースが多かったです。
まずはみんな大好き(?)、
「MHP3」DL版の配信がついに決定!
■「モンスターハンターポータブル 3rd」公式サイト
待望のDL版がようやく発売決定。
PS3で発売されるHD版を間近に控えたグッドなタイミングでの発売ですね。
DL版に期待したいのは、やっぱりロード時間の短縮。
より快適な狩りを満喫出来ると思うと、
(例え中身に変わりはなくとも)わくわくが止まりませんな!
もうひとつは「PSO2」のメディア発表会。
■「ファンタシースターオンライン2」公式サイト
実機プレイ映像が初公開とあって、
シリーズファンとしては見逃せない発表会である事は間違いなしです。
カプコンさんの新作オンラインゲーム「イクシオン サーガ」
そのαテストに応募していたのですが、
今日無事に、当選通知の方が届きました。
■「イクシオン サーガ」公式サイト
8対8の団体戦を軸とした、
チーム対戦型のアクションゲームです。
キャラクターモデルなどを中心に、
全体の雰囲気はかなりモンハンチックな見た目となっているのが特徴的w
尚、今週から早速αテストが開始されるみたいですね。
個人的には割と期待しているタイトルでもあるので、
きっちりプレイし要望を出して、よりよいタイトルにしてもらわねば。
地味に便利かも!?
■個人的には好きだけど・・・うしみつモンストルオ レビュー!
なんか気になってたんですよね、このタイトル。
■『スーパーポケモンスクランブル』の発売日が2011年8月11日に延期
うぉ!マジでか!?楽しみにしていただけに残念。
■『モンスターハンターポータブル 3rd』のダウンロード版が発売決定
■「ファンタシースターオンライン2」,メディア発表会が7月26日に開催…
今日は色々と個人的にうれしいニュースが多かったです。
まずはみんな大好き(?)、
「MHP3」DL版の配信がついに決定!
■「モンスターハンターポータブル 3rd」公式サイト
待望のDL版がようやく発売決定。
PS3で発売されるHD版を間近に控えたグッドなタイミングでの発売ですね。
DL版に期待したいのは、やっぱりロード時間の短縮。
より快適な狩りを満喫出来ると思うと、
(例え中身に変わりはなくとも)わくわくが止まりませんな!
もうひとつは「PSO2」のメディア発表会。
■「ファンタシースターオンライン2」公式サイト
実機プレイ映像が初公開とあって、
シリーズファンとしては見逃せない発表会である事は間違いなしです。
カプコンさんの新作オンラインゲーム「イクシオン サーガ」
そのαテストに応募していたのですが、
今日無事に、当選通知の方が届きました。
■「イクシオン サーガ」公式サイト
8対8の団体戦を軸とした、
チーム対戦型のアクションゲームです。
キャラクターモデルなどを中心に、
全体の雰囲気はかなりモンハンチックな見た目となっているのが特徴的w
尚、今週から早速αテストが開始されるみたいですね。
個人的には割と期待しているタイトルでもあるので、
きっちりプレイし要望を出して、よりよいタイトルにしてもらわねば。
■開発中の「QUMA」技術を応用した 3D モーションキャプチャ装置を公開
■フィギュアを動かすことでポーズ入力ができる「QUMA」デバイスをソフトイーサが…
アニメーションの製作コスト削減に役立ちそうな予感?
■2000枚のパンを焼いた末に「最高のトーストを作るための方程式」を発見
お…おぅ。
■アナログテレビ放送が終了 58年の歴史に幕
時代の変遷を感じます。
■バンダイナムコゲームスの格闘アクションをコミコンのファンにお披露目する…
どのシリーズも好きなので、早く遊びたい!
週末は体調を崩してダウン気味でした。
最近どうにも体の調子が悪くなりがちでいかんですな…気をつけなきゃ。
なにはともあれ、昨日でアナログ放送が終了。
既にテレビを買い替え済みだったので特に問題なし。
…というか。
デジタル放送が開始されてからも、
テレビを2回ほど買いなおしてるわけでしてw
それにしても最近のテレビって、ずいぶん安くなりましたよね。
もはや売ってもろくに儲からないのが今のテレビ業界。
買う側にはうれしいんだけど、
メーカーさんの懐が寂しくなるって事は、今後の製品開発も厳しいって事で。
…ん?なんか話がそれたな。まいっかw
最近「FF14」とか始めてみました。

上の画像はマイキャラのミコッテさん。
ベータテストの時にはララフェルを使用していたけど、
なんかこう…ミコッテさんの魅力にどうしても勝てなかったのw
普段はちっちゃい子ばかり選んでいるから、
ミコッテみたいな等身の高いキャラを選ぶ事は、自分的にはかなり珍しいのです。
…っていうのもなんかアレですけどw
「FF14」…面白いかと言われれば、
正直なところ“面白くはない”ですね。
かといって“つまらなくもない”みたいな印象。
ゲーム的には淡白な感じも否めないです。
元々オンラインゲームに造詣が深いわけではないので、
どこが良い・悪いなんてのは正直きちんと把握出来てはいませんが。
単純に好き・嫌いで言うならば…“好き”ですね。
国内のメーカーが開発した所為もあってか、
海外産のオンラインゲームには無い特別なものが「FF14」にはあると感じています。
単刀直入に言うと“居心地が良い”という点なんですけど。
でもオンラインゲームって、
長期間に渡って遊ぶものですから、
案外この“居心地の良さ”って重要だったりすると思いますけどね。
特に僕みたいなまったりプレイヤーにとっては、
居るだけで落ち着けるって部分はかなりのアドバンテージだったりするわけです。
■フィギュアを動かすことでポーズ入力ができる「QUMA」デバイスをソフトイーサが…
アニメーションの製作コスト削減に役立ちそうな予感?
■2000枚のパンを焼いた末に「最高のトーストを作るための方程式」を発見
お…おぅ。
■アナログテレビ放送が終了 58年の歴史に幕
時代の変遷を感じます。
■バンダイナムコゲームスの格闘アクションをコミコンのファンにお披露目する…
どのシリーズも好きなので、早く遊びたい!
週末は体調を崩してダウン気味でした。
最近どうにも体の調子が悪くなりがちでいかんですな…気をつけなきゃ。
なにはともあれ、昨日でアナログ放送が終了。
既にテレビを買い替え済みだったので特に問題なし。
…というか。
デジタル放送が開始されてからも、
テレビを2回ほど買いなおしてるわけでしてw
それにしても最近のテレビって、ずいぶん安くなりましたよね。
もはや売ってもろくに儲からないのが今のテレビ業界。
買う側にはうれしいんだけど、
メーカーさんの懐が寂しくなるって事は、今後の製品開発も厳しいって事で。
…ん?なんか話がそれたな。まいっかw
最近「FF14」とか始めてみました。

上の画像はマイキャラのミコッテさん。
ベータテストの時にはララフェルを使用していたけど、
なんかこう…ミコッテさんの魅力にどうしても勝てなかったのw
普段はちっちゃい子ばかり選んでいるから、
ミコッテみたいな等身の高いキャラを選ぶ事は、自分的にはかなり珍しいのです。
…っていうのもなんかアレですけどw
「FF14」…面白いかと言われれば、
正直なところ“面白くはない”ですね。
かといって“つまらなくもない”みたいな印象。
ゲーム的には淡白な感じも否めないです。
元々オンラインゲームに造詣が深いわけではないので、
どこが良い・悪いなんてのは正直きちんと把握出来てはいませんが。
単純に好き・嫌いで言うならば…“好き”ですね。
国内のメーカーが開発した所為もあってか、
海外産のオンラインゲームには無い特別なものが「FF14」にはあると感じています。
単刀直入に言うと“居心地が良い”という点なんですけど。
でもオンラインゲームって、
長期間に渡って遊ぶものですから、
案外この“居心地の良さ”って重要だったりすると思いますけどね。
特に僕みたいなまったりプレイヤーにとっては、
居るだけで落ち着けるって部分はかなりのアドバンテージだったりするわけです。
■[PS3] アイドルマスター2 『PS3に移植決定、10/27発売』
(フラゲ情報ですが)この時を待っていた!
■物語の黒幕だったまーりゃん先輩が『アクアパッツァ』に乱入
あらら、プレイヤーキャラじゃなかったのか。
■バトルαテスト限定の仕様も明らかに。「イクシオン サーガ」,3職業の特殊攻撃…
早くαテストをプレイしてみたい!
■“最強ガンプラ”を決める バンダイが初の世界コンテスト開催
すごいな…。
雑誌フラゲ情報により「アイマス2」のPS3版が発売決定。
DLCにアニメ1巻のBDなどが付いた“限定版”もあるそうで。
アイマスファンの1人として、
今回の発表は素直にうれしいかも?
なんというか、
Xbox 360で発売された「アイマス2」に関しても、
『バンナムさんの事だから、そのうちPS3で完全版とか出すんじゃね?』
…とか考えてたりもしてたので、
Xbox 360版「アイマス2」は、ほとんど遊んでいませんでした。
そしたらこれだよ!
いやーさすがはバンナムさんと言ったところでしょうかw
PS3版の発売…楽しみにしていますよ♪
■「イクシオン サーガ」公式サイト
個人的には割と期待している、
カプコンさんによる新作オンラインゲーム。
キャラクターがまんま「モンハン」なところがある意味すごいですねw
とにかく今気になっているのは、
“開発はどこなのか”って事ですかね。
ムービーなどを確認してみた感じだと…そうですね。
独特の味を持ったモーションを見る限り、
カプコン内制もしくは関わりの深いところが開発を担当してそうな予感。
一部やぼったい見た目から若干嫌な予感もするけれど…。
んーなんだろ。
ものすごく直感的に「パワーストーン」が頭をよぎる…いったい何故?
(フラゲ情報ですが)この時を待っていた!
■物語の黒幕だったまーりゃん先輩が『アクアパッツァ』に乱入
あらら、プレイヤーキャラじゃなかったのか。
■バトルαテスト限定の仕様も明らかに。「イクシオン サーガ」,3職業の特殊攻撃…
早くαテストをプレイしてみたい!
■“最強ガンプラ”を決める バンダイが初の世界コンテスト開催
すごいな…。
雑誌フラゲ情報により「アイマス2」のPS3版が発売決定。
DLCにアニメ1巻のBDなどが付いた“限定版”もあるそうで。
アイマスファンの1人として、
今回の発表は素直にうれしいかも?
なんというか、
Xbox 360で発売された「アイマス2」に関しても、
『バンナムさんの事だから、そのうちPS3で完全版とか出すんじゃね?』
…とか考えてたりもしてたので、
Xbox 360版「アイマス2」は、ほとんど遊んでいませんでした。
そしたらこれだよ!
いやーさすがはバンナムさんと言ったところでしょうかw
PS3版の発売…楽しみにしていますよ♪
■「イクシオン サーガ」公式サイト
個人的には割と期待している、
カプコンさんによる新作オンラインゲーム。
キャラクターがまんま「モンハン」なところがある意味すごいですねw
とにかく今気になっているのは、
“開発はどこなのか”って事ですかね。
ムービーなどを確認してみた感じだと…そうですね。
独特の味を持ったモーションを見る限り、
カプコン内制もしくは関わりの深いところが開発を担当してそうな予感。
一部やぼったい見た目から若干嫌な予感もするけれど…。
んーなんだろ。
ものすごく直感的に「パワーストーン」が頭をよぎる…いったい何故?